入会は例会へのゲスト参加から
初回の守成クラブ参加はゲストという立場での体験参加から始まります。
体験参加、入会については守成クラブ既存の会員の紹介が必要です。
「自分たちのマーケット(市場)は自分たちで創る」ことを大切に仕事の輪を広げていますので入会は紹介制となっております。
守成クラブ既存会員からのご紹介が無い方は例会への体験参加、ご入会はできませんので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
例会への体験参加は一度のみとなっております。
入会資格(例会への参加資格)について
決裁権のある取締役、個人事業主、拠点(支店・営業所)の方が入会可能です。
営利を目的とする法人(株式会社・有限会社・合資会社・合名会社・合同会社)の代表取締役や代表社員、専務取締役等、士業等に携わる個人の方がご入会できます。
ご入会いただけない方
●ネットワークビジネスの方、ネットワークの代理店を探すために参加すると判断される事業の方
●投資ビジネス・ファンド・ギャンブル・一攫千金ビジネスなどに携わっている方
●宗教・政治・思想活動・または、それに類似する活動のために参加される方
●反社会勢力またはそれに類似すると思われる方、公序良俗に反すると思われる職業の方
●営利を目的としない組織(組合・NPOなども含む)の方
入会手続きについて
入会は守成クラブ既存会員の紹介が必要です。
まずはゲスト参加(体験参加)よりご参加ください。
お近くに紹介者がおられない場合は、お気軽に事務局にご連絡ください。
入会金(初回) | 11,000円 |
年会費(年1回) | 28,600円 |
合計 | 39,600円 |
例会参加費 | 6,000円(※記念例会などで参加費が変更する場合もあり) |
会員になると
入会されますと「準会員」として守成クラブの緑バッジが付与されます。
毎月1回の例会に積極的に参加し、他の会員の方との信頼関係を築いていきましょう。
ご自身がお誘いしたゲストが1人(1社)入会されると「正会員」になることができます。
「正会員」になると守成クラブの赤バッジが付与され、全国すべての会場(288会場)に自由に参加できます。
全国に販路を築きたい経営者の方には最適な場です。
守成クラブ鶴岡会場 会員区分でできること
営業内容 | 正会員 | 準会員 | ゲスト |
鶴岡会場での名刺交換 | 〇 | 〇 | 〇 |
鶴岡会場での自社PR | 〇 | 〇 | ✕ |
鶴岡会場でのブース出展 | 〇 | 〇 | ✕ |
鶴岡会場でのチラシ配布 | 〇 | 〇 | ✕ |
テーブル商談中での資料配布 | 〇 | 〇 | ✕ |
他会場への参加 | 〇 | ✕※ | ✕ |
会社訪問やツールによる営業 | 〇 | 〇 | ✕ |
※記念例会など、その会場により参加可能な場合もあります